みなさん こんにちは(^^)
今回は題名の通り「スライスが直らないアナタへ」
埼玉にある当ゴルフスクールImpactがどのようにして直していくのか紹介していきます。
この記事は、約6分で読み終えることができます。
埼玉のゴルフスクールImpactはあなたのお悩みに答えます。
スライスが直らないあなたへ その1
なぜスライスになるのか!?
アマテュアゴルファーの多くが悩んでいる?「スライス」、
ボールが右に曲がり思ったいたところにいかず、なかなかスコアも良くならない?
この「スライス」がなぜ起きるのかというと、ボールを打つ瞬間(インパクト✨)に
クラブフェース(ボールが当たる所)の向きが、開いて(右を向いて)当たっているからです☝
このインパクトでのフェースの向き?は、
大きく分けてグリップ(クラブの握り方)・アドレス(構え)・スイング中の体の動きで決まります♻
ですから、スライスが起こる原因は、症状がたくさんあり、また人によってそれぞれ異なってくるということになります?
以下に、代表的なスライスの例を症状別に、
埼玉のゴルフスクールImpactが「どのようにして」直していくのか紹介していきます。
1.アドレスで肩のラインが開いている
肩のラインが開いている(目標方向よりも左に向いている)と、
クラブのフェースがいくら目標方向に向いていても、フェースは開いてるも同然です☝
開いた肩を元に戻してみれば、フェースが開いていることは見て確認できると思います?
この肩のラインでも人によって直し方が異なりますので、1つずつ順番に紹介していきます?
1-1.肩のラインが元々よじれている
両肩を結ぶラインが本人は真っすぐのつもりでも、実際は左を向いている方も結構いらっしゃいます☺
こんな方は、アドレスで「左肩を前に出して」構えるイメージ、
または「右肩を後ろに引いて」構えるイメージとアドバイスをしていきます?
どちらが正しいとかはありませんので、お客様がやり易いものを提供して直していきます?
1-2.右手のグリップの仕方が悪いため
ゴルフのグリップは、両手?をあわせずに互い違いに握るために、左手よりも右手が身体よりも遠くなります。
このために、どうしても右肩が前に出て、肩のラインが左を向いてしまっている方もいらっしゃいます?
このような方は、「右ひじを軽く曲げて、左腕よりも下から握る」イメージ、
「左腕は胸の上、右腕は胸の下」というイメージなどで直していきます?
これもお客様が「どのイメージが1番やり易いのか」をその都度相談して、行っていきます⤴
1-3.利き目によるもの
右利きの方で、利き目が「左」ならあまり肩が開くことはないのですが、利き目が「右」のために起きてしまう現象です?
ボールを「右目」でみようとして、それにつられて右肩が出てしまう方もいらっしゃいます?
このような方は、まずは利き目でない「左目」で見るようにアドバイスをします。
しかし、利き目ではないので「見ようとする意識」がだんだん薄れて、元に戻ってしまいます。
ボールを「じーっと見ないで、ぼやーっと見るようにする」、
「上目づかいで見る」とかいうイメージで見ると肩が開かなくなります?
2.バックスイングが原因によるもの
インパクトでフェースが開かずに正しく目標方向にボールを当てるには、
いくらアドレスで正しい構えをしてもバックスイングが悪いと上手く行かなくなります?
ここでは、バックスイングでの代表的な原因となる症状を挙げていきます。
2-1.バックスイングでクラブをインサイドに引きすぎる
バックスイングでクラブをインサイド(背中側)に引きすぎると、かかと方向に余計に体重が乗り、
バランスを取ろうとして、クラブがアウトサイド(胸側)から降りてしまうという現象です?
このような方は、必要以上にインサイドに引いているので、目標方向と逆に「真っ直ぐ」引くイメージとか、
逆に「アウトサイド」に引くイメージで、インサイドに引きすぎることが改善されていきます?
2-2.バックスイングで身体と腕が同調されていない
いわゆる「手打ち」と呼ばれているもので、多くのゴルファーができていない部分です?
ゴルフ雑誌でもよく取り上げている「トップの形」を気にするあまり、手だけでクラブを上げてしまうと起こる現象です?
また、スライスが起こるだけでなく、手首やひじ・肩などのケガや故障にもなりますので☝
当ゴルフスクールImpactでも必ず改善する項目になります☺
身体と腕を同調させるには、「両肩と両腕、手首を結ぶ三角形のかたちを変えないでクラブを上げる」とか、
「背中を目標方向に向ける」などのイメージ⤴
実際に、インストラクターが打って見せたり、お客様の身体の動きを補助して直していきます?
2-3.バックスイングで右の壁が出来ていない
これも「手打ち」と同じく、多くのゴルファーが出来ておらず、見逃している部分でもあります?
2-2の項目ができるようになっても、「ボールが飛ばない」とか「ボールがかなり曲がる」というようなことが起こります?
これは、「右の壁が出来ていない」つまり、上半身をねじる時に下半身も一緒に回ってしまうことが原因です☝
これを修正するには、「下半身を動かさないように上半身をできるだけねじる」ことが大切です?
その為には、「動かすところ」と「止めるところ」を意識してないと上手く行きません?
しかし、この「動かす・止める」部位は、人によって異なっています?
当スクールImpactでは、「4スタンス理論」をレッスンに取り入れており、
全てのゴルファーに合った動作を提供しております☺
長くなってしまいましたので、「その2」へと続きます。
その2では、スライス:ダウンスイング編、4/20掲載予定です 😆
お楽しみに(^_^)/~