みなさん  こんにちは(^^)

今回は、ゴルフスイングをシンプルに考えていきます。

この記事は、約3分で読み終えることができます。

ゴルフスイングをシンプルに考える

現在、レッスン番組や雑誌・ネットでは動画などでは、たくさんのスイング理論があります。

無数にありすぎて、すべて習得や理解することはとても難しく

またその理論をまとめて一本化することなんで不可能でしょう。

これは、ゴルフスイングを部分的に考えることが多いからで、

単に「身体の動き」という見方をすると、とてもシンプルに表現することができます。

本当の身体の動かし方とは!?

まずは、力みのない自然な立位からアドレスをとります。

この状態で、下半身をできるだけ動かさないように固定しつつ、上半身を捻っていきます。

この時、上半身は股関節からの前傾姿勢をくずさずに、背骨を中心に回転していきます。

もうこれ以上上半身を捻れない所から、下半身から上半身にかけて身体を回転していきます。

この動きに腕とクラブがついた動きがゴルフスイングということになります。

体重移動は!?トップはどこまで上げればいいの!?

まず、上半身を右にねじることによって、体重は左から右に自然と移動していきます。

両腕は動かさずに完全に脱力した状態で、クラブヘッドがスイング中に常に体の中心にある状態で上半身を捻ります。

この状態をキープしながら、下半身を固定し上半身を捻っていくと、もうこれ以上クラブがあがらない所があります。

(これが「本当のトップ」になり、1番パワーが溜まった状態になります。)

また、腰の回転は意識して行うものではなく、下半身を固定しているつもりでも上半身をねじることで、

連動して腰は回転していくので、あえて(意識して)腰を回してしまうと、それは捻転ではなくなりただの回転になってしまいます。

ダウンスイングは!?やはり下半身リードなの!?

この捻転差で溜まったパワーを余すことなくボールに伝えることが出来れば、「理想のインパクト」となるでしょう。

このパワーをできるだけ保つには、上半身と下半身の捻転の差(トップで作られた腕・クラブの形)を保つことが必要です。

(実際、一般ゴルファーには難しく、スイングの技術・体幹の強さ・柔軟性が必要です。)

その為、よく言われる「下半身リード」となる訳ですが、下半身リードはトップで作られた捻転差(上半身・腕・クラブの形)を保つためにあるのです。

まずは、身体の大きな動きから理解する。

もちろんゴルフスイングには、トップの形・コックのタイミングやタメの作り方など覚えるべきポイントはたくさんあります。

しかし、まずは身体の大きな動きから理解することが先で、細かい腕や手の使い方は後回しでもいいのです。

自然な立位からのアドレスで、できるだけ上半身をねじり、下半身からの捻り戻しでボールを打っていく。。。

そこに細かい理論や数字は必要ないのです。

スイングの細かい動きが気になってしまい、基本的な体の動きに気づいていない方多くはありませんか!?

外見や形にこだわりすぎて、自分の感覚・感性を見失ってはいませんか!?

今一度、ゴルフスイングをシンプルに考えて見てはいかがでしょうか!?

 

最後まで読んでいただき、有難うございました。

お気軽にお問い合わせください TEL 090-2534-9132 受付時間 午前9:00 - 午後10:00