みなさん  こんにちは(^^)

今回は、人気の「どっちが良いの!?」シリーズです。

左手主導と右手主導についてお伝えしていきます。

この記事は、約4分で読み終えることができます。

指導者・選手によっても違う、、、左手か!?右手か!?

どちらの手(腕)をきっかけにして、ボールを打っていくか!?

今回のテーマ「左手主導 or 右手主導」もゴルフ雑誌や指導者・選手によって、賛否両論となるものです。

左手主導って何!?

ゴルフスイングをするのに「左手でリードして右手は何もしない・添えるだけ」がよく言われます。

利き手が右だから、力を入れすぎないようにと「あえて左手を意識させる・左手で舵取りさせる」ことを左手主導と言います。

反対に「いやいや、飛距離や方向性を決めるのは右手」と言うプロがいるように、

右手中心にスイングする」ことを右手主導と言います。

引き手・押し手とも言われる。

また右利きのゴルファーがダウンスイングを左手で主導する場合に、

「目標に対して、左手でクラブを引っ張る感じなので引き手主導という表現をします。

反対に右手主導は、「目標に向かってクラブを押し出す感じ」なので押し手スイングという風にです。

左手主導と引き手いうのは、この場合は全く同じ意味なのでどっちが良いということではありません。

左手主導・右手主導スイングの特徴

左手主導スイングのメリット

  • 左に体重を乗せてから打つことができるので、ダフリや引っかけ(フック)のミスが減る
  • 手打ちでなく体を使って打てるので、スイング軌道が安定する
  • クラブがリリースするのが遅れタメができるので、飛距離が出やすくなる

DSC_1283

左手主導スイングのデメリット

  • 左に体重を乗せすぎるあまりに、ボールがつかまらずにスライスしてしまう
  • ボールに対してダウンブローに入りやすいので、ドライバーでテンプラしやすくなる
  • 体の回転を意識しすぎるので、ヘッドスピードが上がりにくく飛距離が出にくくなる

右手主導スイングのメリット

  • フェースローテーションをしやすくなるので、ヘッドスピードが上がり飛距離が出やすい
  • クラブの入射角が浅くなるので、フェアウェイウッドでボールを打ちやすくなる
  • 手打ちスイングでも、ある程度の方向性・飛距離が可能になる

DSC_1269

右手主導スイングのデメリット

  • 右肩が出やすくなるので、アウトサイドインの軌道になり様々なミスを誘発する
  • ダウンブローでは打ちづらいので、アプローチではダフリやチャックリしやすくなる
  • 右足に体重が残りやすくなるので、チーピンやフックなどのミスをしやすくなる

左手主導・右手主導どっちが良いの!?

左手主導と右手主導について特徴をお伝えしましたが、どちらにも長所と短所があります。

「どっちが良い」というよりも「どっちも良い」ということです。

流行りやブームに惑わされないように

レッスン動画やゴルフ雑誌では、「左手主導が良い」とか「飛ばすなら右手」などと誇張する部分はあります。

ゴルフ理論は、その時期に優勝した選手が左手主導だから良いというような流行りやブームがあるので、

「万人受けは難しいです。

ですから、自分が右手主導が良いのに、まわりが左手主導ばかりだと言って惑わされないようにすることが大事です。

利き手が右だから左手主導が良いとは限らない!?

最後に注意して欲しいのは、利き手との関係です。

初心者など経験の浅いゴルファーは、手打ちスイングが多いので、利き手の右が強いのが原因でミスする傾向があります。

これが経験を重ねたゴルファーだと逆に、体の意識が強すぎて、利き手でも右手が使えないケースも出てきます。

ですから、利き手が右だから左手主導が良いとは限らない、「利き手と主導に関連性はない」ということです。

自分の感覚・感性を大切に

左手主導も右手主導もどちらも正しいので、大切なのは「自分がどっちに合っているのか」という風に捉えることです。

「右手主導のほうがイメージしやすい」とか「左手を使ったほうが力まなくなる」など、

自分のいい意味での感性を大事にすることです。

「この理論が正しい」ということでなく、「自分はこれが良い」ということです。

 

いかがでしたか、次回も様々な理論についてお伝えしていきます。

最後まで読んでいただき、有難うございました。

お気軽にお問い合わせください TEL 090-2534-9132 受付時間 午前9:00 - 午後10:00