みなさん こんにちは(^^)
今回は、大人気の「どっちが良いの!?」シリーズです?
下半身主導と上半身主導についてお伝えしていきます?
この記事は、約5分で読み終えることができます。
下半身主導or上半身主導 あなたはどっち!?
ゴルフ雑誌やレッスン動画でよく聞くこのワード、
その他似たような意味で「下半身先行」「下半身始動」「下半身リード」などがあります✋
これらは各指導者で言葉の使い方が違うだけで、意味にはあまり差はありません?
下半身主導って何!?
ゴルフスイングは、バックスイングで下半身動かさずに上体を捻っていきます☝
この捻転差がついた状態で、すでに「下半身リード」なのです?

DSC_1409
この捻転差をなるべくインパクトまで保ちたいので、ダウンスイングでは下半身から動かしたいのです✨
上半身から動かすとこの捻転差が小さくなってしまうからです?
この下半身から動かして、その他身体の部位を連動させていくことを「下半身主導」と言います☝
同じように上半身から連動させていくことを「上半身主導」と言います?
このため「下半身主導」「下半身リード」などの言葉が、特にダウンスイングでは使われています?
具体的によく使われる「下半身主導」の言い回しを下記に挙げます✋
- ダウンスイングは、左足に体重が乗ってから開始していきましょう✨
- 切り返し後、左足の膝または左足全体が「アドレスの形」に戻してからクラブを下ろしていく✋
- ダウンスイングでは、上半身はトップの形のまま「左の腰またはお尻」を後ろに引く(回す)ようにする?

DSC_1401
今回特に注意してほしいのは、「上半身主導」「下半身主導」だからといって、
「どっちが先に動くか」いうことが重要ではありません?
「どっちが中心となって身体を動かすと良いのか」「身体の舵取りはどっちだと良いのか」ということに焦点を絞っていきます?
下半身主導・上半身主導の特徴
下半身主導のメリット
- 腕・肩が力まなくなるので、懐が深いスイングになる?
- 手打ちになりにくいので、スイング軌道が安定する?
- 腰・お尻・太ももなどの大きな筋肉を積極的に使うので、飛距離が出やすい?

DSC_1413
下半身主導のデメリット
- 下半身だけを動かそうと思っても上半身がついてきやすいなど、習得するのにかなりの時間を要する?
- 足腰が弱いと体全体がぐらついてしまうので、トップやダフリ・シャンクなどのミスをしやすい?
- 必要以上に下半身を動かしてしまいやすく、振り遅れなどのミスが出やすい?

DSC_1419
上半身主導のメリット
- 腕主体のスイングとなるので、初心者や経験の浅いゴルファーなどに向いている?
- 下半身を意識する必要がないので、腕の動きやクラブヘッドの軌道をイメージしやすい?
- 背骨を中心に回転する意識がしやすいので、コンパクトでシンプルなスイングになる?

DSC_1400
上半身主導のデメリット
- 腕や肩に力が入りやすいので、スイングリズム・テンポがズレやすい?
- 手打ちになりやすいのでスイング軌道が不安定になり、方向性が悪くなる⤵
- スイング中にグリッププレッシャーが均一になりやすく、距離感がつかみにくい?
バックスイングでは上半身主導が一般的!?
ほとんどのゴルフ雑誌やレッスン動画では、バックスイングで「上半身主導」を推奨するものが多いです?
下半身を止めてなるべく捻転差を作るのに、下半身を動かしてしまうとボールを打つエネルギーが生まれないからですね?

DSC_1410
ですからバックスイングにおいては、「上半身主導」が一般的でしょう?
ただしバックスイングで上体に力が入りすぎて捻転が上手くいかない方は、下半身主導のメソッドもあります?
ダウンスイングの下半身主導は理想!?
一方ダウンスイングでは「下半身主導」を推奨する所が多いですが、ある程度バックスイングができていないと難しいです☝
捻転差がある程度できていないと「腰がスウェイ」したり、
スイングプレーンが悪いと「トップやダフリ・シャンク」などのミスが出やすくなります?
特に初心者などの経験が浅いゴルファーには、下半身主導を行うにはかなり難しいと思われます?
下半身主導は、理論上は正しいのですが行うにはかなりの技術を要するので、ある意味「理想のスイング」とも言えます☝
下半身主導・上半身主導どっちがいいの!?
ご自身のカラダに聞け!?
下半身主導・上半身主導の特徴を説明してきましたが、「どちらも良い」と言えます?
バックスイングで下半身主導が合う方もいると思いますし、
ダウンスイングでは上半身主導がフィーリングが良いという方もいると思います?

DSC_1204
周りの意見などに流されずに、まず両方試してみて「ご自身のカラダに聞いて」みて下さい☝
自分のイメージと実際の動きが合っているなら、それは「あなたのスイングの一部」と言えるでしょう✨
では、(^_^)/~