今回は、「アプローチの極意」です?
コースで距離感が合わない時にするべきことをお伝えしていきます?
日によって変わるアプローチの距離感
いくら上手くなっても距離感が合わない時がある!?
セカンドショットでグリーンに乗せられなかったが、幸いにも花道にあるボール?
できれば、ピンにピッタリと寄せてパーを取りたいところですね?
いつも通りの振り幅や感覚で打ったつもりなのに「オーバーしすぎた」、または「ショートしすぎた」ことあると思います?
こういうミスは初心者などのゴルファーだけではありません、上級者やプロだって起こるのです☝
アプローチの打ち方が良いからではない!?
しかし上級者やプロは、ミスしたら次のアプローチでは同じミスはしません?
前のミスを踏まえて、次のショットでは上手く修正してくるのです✋
しかし上手く調整できないゴルファーは、アプローチでもスイングの悪い点を振り返りそれを直そうとします?
コースでスイングをすぐ直していくのは、とても難しいことです?⤵
難しいことをせずに簡単な方法で修正していく。
上級者やプロはそれを理解しているので、スイング(打ち方)を直すのではなく「アドレス」「イメージ」を変えてくるのです?⤴
それでは、一般ゴルファーでも真似できる修正方法をいくつか紹介していきます?
アプローチの距離感が合わない時にすべき5つのこと
1.グリップを変更する
アプローチの距離感が合わない理由として、コースのアンジュレーションに惑わされているのも考えられます?
本人が思っているよりも上り傾斜がきつかったり、反対に下りがゆるやかであったりということです?
まずは、思ったよりもオーバーしたら「飛ばない打ち方」をし、逆にショートしたら「オーバーする打ち方」に変えればよい訳です☝
オーバーしたらいつもより「ウィークグリップ」(写真左)にして、ショートしたらいつもより「ストロンググリップ」にしましょう?
ウィークグリップは手首の動きを抑えられるので、ボールが飛ばなくなりますし転がらなくなります✋
反対にストロンググリップは手首の動きが大きくなるので、ボールは飛びランも出ます(転がる)?
2.スタンス(足幅)を変更する
グリップをコースでいきなり変更して違和感がでる方は、このスタンスを変更すると良いでしょう?
いつもよりオーバー気味の場合は「スタンスを小さく」し、ショート気味の場合は「スタンスを大きく」します⤴
アドレスでスタンス小さくすると振り幅が自然と小さくなり、思ったよりもオーバーしなくなるのです?
コースでどうしても距離感が合わない時に行う調整法として、一番簡単な方法でしょう?
3.クラブまたはクラブを持つ長さを変える
これもスタンスを変更すると同様に、あまり違和感なく打てる方法だと思います?
いつもよりオーバー気味の場合は、「クラブを1番手下げる」または「クラブを持つ長さを短くする」と良いです?
ショート気味の場合は逆のことを行って下さい。
ただし、変更する時に「ボールの位置」「前傾姿勢」が変わらないように気をつけて下さい✋
4.イメージを変える
これはアドレスとか体のことではなく、頭の中のイメージを変えていきます☝
いつもよりオーバー気味の場合は、「カップが手前にあるつもりで」落とし所をいつもより手前にしていきます?
反対にショート気味の場合は、「カップが奥にあると思って」イメージを変えて距離感のズレを修正していきます✋
これは実際に目に見えているものではないので、できるできないの差がハッキリ出てしまいます☝
すぐにできないとか、できそうにない人はやめた方がいいでしょう。
またこの方法は、「カップが奥にある・手前にあるつもりで」などとパターの場合にも使われますね?
5.3段階の素振りをする
4の場合のように「自分が打つ球のイメージ」そのものがでない場合は、この3段階の素振り「オーバー・ショート・ちょうどいい」をすると良いでしょう?
これは初心者~中級者、または普段コースを回る機会が少ない方にオススメの方法です?
まずは「オーバーする」つもりで素振りをし、次に「ショートする」つもりで素振りをしましょう?
この2種類の素振りをすると「ちょうどいい中間の距離」がイメージしやすくなります⤴
この「ちょうどいい感じ」が出ない場合は、「オーバー」「ショート」の素振りを極端に行って下さい✋
このやり方も、パターでは有効だと思います☝
いかがでしたか、これでアプローチもレベルUP間違いなしですね⤴?
最後まで読んでいただきありがとうございました。
では、(^_^)/~