みなさん こんにちは(^^)
今回は、おとといの「段取り良ければ・・・その1」の続編です 😀
その2では、グリーン編を紹介していきます
「段取り良く」プレーするための5ヶ条【グリーン編】
ゴルフ場で滞る原因となったいるのが、グリーン上⛳での「段取りの悪さ」、いわゆる「スロープレイ」です⤵
フェアウェイで焦って?走るよりも、グリーン上で無駄な動き?をしなければ、走る必要もなくなります⤴
そのためには、以下のように「段取り良く」プレーをすることが大切です☝
1.ラインのチェックや歩測は自分の番になってからでなく、あらかじめ行っておく
- 同伴者が打つ前などの空いてる時間に、ラインのチェックや歩測を行う?
- プロの真似をして、自分の番になってからラインチェックや歩測は決してしないように⚠
- また打つ順番も、遠い順からにこだわらず、近くても準備ができてる人から打つのも「スロープレイ」防止になる☝
2.ピンフラッグは、ホールに1番近くに寄せた人が抜くようにする
- 1番最初に打つ人がピンを抜くと、時間の無駄になるので絶対にダメ?
- 1番最後に打つ人、または余裕のある人が「ピン⛳を抜いていいか」確認してから抜く?
3.パター以外のクラブは、カートに向かう途中に置いておく
- ホールアウト後のことを考えて、アプローチなどのクラブは、カップからカートへの帰り道に置くようにする☝
- 先にホールアウトした人が、全てのクラブを持っていき、カートに片付けるとさらに良い?
4.ピンフラッグは、次のホールのオナーでない人が刺すこと
- 次のホールのティーショットを1番はじめに打つ「オナー」は、速やかに次のホールに向かい、ティーショットの準備?する
- 次のホールの「オナー」でない人が、ホールアウト後にピンフラッグ⛳を刺すこと
- 女性より男性がもつべきとか、若い人間がもつという考えは「スロープレイ」につながる?
5.ホールアウト後は、速やかに次のホールへ移動する
- スコアの記入は移動中または次のホールのティーグランドで行う?
- またクラブをバックに片付けるのも次のホールで行うと良い⏩
段取り良ければスコアも良くなる!!
スコアアップに必要な要素が高まる
このように「段取り良く」プレーをすると、以下のようにスコアアップに必要な要素が高まります
- ミスをしても余計なことを考える時間⌚がないので、かえってミスしなくなる⤴
- 無駄な動き?をしないように心がけると、自分のプレーのリズムとテンポ?が良くなる
- プレー中のメリハリが良くなり、「集中力?」が高まる
- 自分の時間⏰が増えるので、周りの景色をみたり、同伴者と会話などして、ゴルフを楽しめる?
段取りの良さは「相乗効果」をもたらす
また、自分のプレーのリズムとテンポ?が良いと同伴者もそれに連られて良くなっていきます。
同伴者が良くなると、自分が悪くなった時に良い方に引っ張ってくれるので「相乗?効果」が生まれます
。上手な人と一緒✨にまわると、自然とスコアが良くなっている?ことありませんでしたか?
以上、2回に渡ってお伝えしました「ゴルフの段取り」いかがでしたか?
ビジネス✒と考え方は同じで、「無駄な動き」をしないように心がけることが大切です?
次回のラウンドから行ってみてくださいm(_ _)m
では(^_^)/~